昼間飛行の限定変更に係る実地試験
実施要領
(1) GNSS、ビジョンセンサー等の水平方向の位置安定機能ONの状態で、機首を受験者から見て前方にむけて離陸を行い、高度3.5メートルまで上昇し、5秒間ホバリングを行う。
(2) 試験員が口頭で指示する飛行経路及び手順で直線上に飛行する。機体の機首を常に進行方向に向けた状態で移動をする。
(3) 移動完了後、着陸を行う。
減点適用基準
1. Ⅱ.実技試験の減点適用基準を適用する。
2. 制限時間は9分とする。
実施要領
(1) GNSS、ビジョンセンサー等の水平方向の位置安定機能OFFの状態で、機首を受験者から見て前方に向けて離陸を行い、高度3.5メートルまで上昇し、5秒間ホバリングを行う。
(2) 試験員が口頭で指示する飛行経路及び手順で直線上に飛行する。機首を常に受験者から見て前方に向けた状態で側方へ移動し続ける。
(3) 試験員からの緊急着陸を行う旨の口頭指示があり次第、最短の飛行経路で指定された緊急着陸地点に着陸を行う。
減点適用基準
1. Ⅱ.実技試験の減点適用基準を適用する。
2. 制限時間は5分とする。
目視内飛行の限定変更に係る実地試験
実施要領
(1) GNSS、ビジョンセンサー等の水平方向の位置安定機能ONの状態で、機首を受験者から見て前方にむけて離陸を行い、高度3.5メートルまで上昇し、5秒間ホバリングを行う。
(2) 試験員が口頭で指示する飛行経路及び手順で直線上に飛行する。機体の機首を常に進行方向に向けた状態で移動をする。
(3) 移動完了後、着陸を行う。
減点適用基準
1. Ⅱ.実技試験の減点適用基準を適用する。
2. 制限時間は9分とする。
実施要領
(1) GNSS、ビジョンセンサー等の水平方向の位置安定機能OFFの状態で、目視内で機首を受験者から見て前方に向けて離陸を行い、高度3.5メートルまで上昇し、ホバリングを行う。
(2) ホバリング中に、離着陸地点をカメラで確認できるようにする。
(3) 受験者はカメラ操作完了を試験員に伝達する。
(4) 試験員の指示で、受験者は機体が見えないようにする。
(5) 10秒間目視外でホバリングを行う。
(6) 試験員の指示でホバリングを完了し、機体を目視できる状態に戻り、目視内で着陸を行う。
減点適用基準
1. Ⅱ.実技試験の減点適用基準を適用する。
2. 制限時間は5分とする。